藤子F不二雄ミュージアム
|

藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました。
車で行ったんですが駐車場がなく、近くを探してもなかったので登戸駅のコインパーキングを利用しました。
おかげで登戸駅からこんな素敵なバスに乗る事ができました!

つり革もドラえもん。

ブザーもね!

帰りのバスはQちゃん仕様になってて、こちらもきゅーと!

到着すると我々はまずカフェの予約ナンバーをゲットしにいきました。
この時点で150分まち。
(結局,カフェに入れませんでした。暗記パンは次回に。。。。。。)
どこでもドア。海外旅行に行く時にいつもこれがあったらいいなーと飛行機嫌いの私は思ってました。

リアル土管。
このミュージアムって、大人が楽しめると思う!

我々一番のお気に入りはこちら、、、、、、。
「きこりの泉」?

レバーを上げ下げすると、、、、、、。

男前のジャイアン!!!
みんな大爆笑!

子供も大人も遊べるコーナーがあって、クイズに挑戦したり。。。。。。

大人が必死にやってたガチャガチャ。

カフェを断念して、テイクアウトのドラえもんのどら焼きなどなどをお持ち帰り。
mon mariのお土産です。
感想。
絶対に10時の部がおすすめです。
まずカフェに入るのがいいと思います。だって、おもしろいメニューいっぱいだもんね。
で、遊びまくる!
*****Delphine et Solangeのwebはこちら*****
*****Delphineのツィッターはこちら*****