豊島美術館
|

いよいよ「豊島美術館」です!
この建物は西沢立衛さんの設計で、土を型枠にして作ったあとに土をかきだしたみたいです。
建物の中は、内藤礼さんの水のインスタレーションだけがあります。
もう、すーーーーーーーーっごい良かった。
ma filleも「まだ、帰りたくないー!」とだだをこねるほど、作品が良かった。
自然の力も借りた作品なので、朝と夕方、晴れと雨と雪(1回だけ雪が降ったんだって)で、まったく作品が変わります。
子供も楽しめる!と言いたいけど、水の作品なので触ってはいけないので、触らないお約束ができる年齢になってからの方がいいと思いました。
だって、親がひやひやして疲れるもんね。

カフェはこんな感じ。
お土産屋さんも一緒です。

お土産のセンスも良くっていろいろ欲しくなります。
結局どこでも買えるのに、白雪ふきんを買いました。
斜めストライプ柄と大きな水玉柄がかわいいんだー。

カフェで一休み。
このドーナツが意外においしかった。
みかんのジャムとの相性が抜群!
ちなみに、、、、、、豊島の旅はmon mariプロデュースなので、すべて彼のおごりです。
うふふ。