
リバティ布地を使用したガーリーな雰囲気のブックカバー。
もちろん、リバティ布地とはいっても
適度な厚さにしているので、手や本へのなじみもバッチリです。
ぶりっ子すぎるかしら・・と思うトコロをリンゴの葉っぱが可愛くはずしてくれます。


押さえがゴムになっていて丸ごと留めることが出来るので、カバンの中でパッカリと開かないのが便利!
この乙女な雰囲気・・乙女が読みそうな本・・うーむ。
三島由紀夫なんてどうでしょう。
三島由紀夫のレター教室なんて素敵です。
![]() カテゴリ
LINK
ライフログ
ブログパーツ
以前の記事
2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 10月 31日
さっそくこちらのブックカバーに似合う本を考えてみましょう。
![]() リバティ布地を使用したガーリーな雰囲気のブックカバー。 もちろん、リバティ布地とはいっても 適度な厚さにしているので、手や本へのなじみもバッチリです。 ぶりっ子すぎるかしら・・と思うトコロをリンゴの葉っぱが可愛くはずしてくれます。 ![]() ![]() 押さえがゴムになっていて丸ごと留めることが出来るので、カバンの中でパッカリと開かないのが便利! この乙女な雰囲気・・乙女が読みそうな本・・うーむ。 三島由紀夫なんてどうでしょう。 三島由紀夫のレター教室なんて素敵です。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-31 16:06
| おしごと
2011年 10月 31日
こんにちは!delphineです。
先日からチラチラとお見せしていたアイツをご紹介いたしますね。 もうみなさんお気づきかもしれませんが、 秋といえば・・そう!読書の秋。 ブックカバーです。 ![]() こちらは、近々Delphine et Solangeのお買物ページで開催予定のブックカバー祭りに登場する商品です。 グレイッシュな合皮が可愛いポケットになっています。 今回は、Delphine et Solangeのブックカバーの特徴をご紹介いたします。 完全に手前味噌自慢です。テヘ。 Delphine et Solangeのブックカバーは見た目の可愛さはモチロンですが、 じつは他にも色々とこだわりのある商品なのです。 まず、手や本になじみの良い厚さである事。 少し大きめのサイズの文庫があるので、 どうしても普段読むには大きめのサイズになってしまうのですが、 付けた時に動いたりするととても気持ちが悪い。 そこで、厚みをもたせてなじみ良くしているのです。 ![]() 次に押さえの部分。 次回登場のものは、太めの押さえが中心です。 安定感があり、動きにくいのが特徴です。 最後は、豊富なラインナップ。 しおりがついていたり、押さえがゴムになっていたり、好みは様々。気分によってもかわりますものね。 もしかしたら本によって変えてみても楽しいかも・・。 という訳で、次回は勝手に本選びをしたいと思います。 「このブックカバーにこんな本」を妄想するススメです。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-31 11:58
| おしごと
2011年 10月 30日
![]() 週末の朝ご飯はメゾンカイザーのバケットなんだ! ぼくも影武者のお気に入り! でも、久々にVIRONのバケットも食べたくなっちゃったよ。 今日はmon bebeをmon mariに任せて、美容院に行ってきました。 ガーリーなふわふわにしました。 帰ってきたら、mon bebeが大のお気に入りのグミ(鼻をかんだときのご褒美に1つづつあげることにしてます)の空になった袋がふたつもゴミ箱にありました!!! どんだけ食わしとんねん!(怒) 幼稚園でのハロウィンのイベントで、mon bebeがあめ玉をもらって帰ってきました。 同年代の子はあめ玉も食べてるんだね〜。 グミも1ヶ月ほど前にデビューしたばかり。 あめ玉は、手に持ちながらぺろぺろなめたり、口のほおばったりしてましたが、何かの拍子に口から落としてしまい、完食は出来ませんでした。 のどに詰めそうで怖くて渡せないでいます。。。。。 棒付きのあめだったら食べた事あるから、棒付きから食べさせようかなぁ。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-30 22:00
| おしゃれ
2011年 10月 29日
![]() 今日はmon mariとmon bebeが幼稚園のバザーに行ったので、私は家で一人お仕事です!やった! 駐車場の関係で、車で行けないらしくて、私は送り迎え担当。 バザーで掘り出し物を探してみたかった気もするけど。。。。。 昨日は、同じマンション&幼稚園プレ組のママさんのお誘いで、マンションのお庭でおやつ&遊びをしました。 5人で幼稚園での挨拶の歌を歌ったり(そんな歌あったんやね)、走り回ったり、かわいかったな。。。。。 某芸能人さんのカフェが最寄り駅のところに出来たらしく、来月に偵察に行く事に決定。 あと、ベッカライ徳太郎も平日ならすいてるだろうと、みんなで行く事にしました。 楽しみだ〜。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-29 10:58
| おしごと
2011年 10月 29日
こんにちは、delphineです。
![]() 今日のおやつは福岡に持ち帰ったYUJI AJIKIの焼き菓子です。 今回の東京訪問で一番気に入ったお店。美味しかった!! 次回も是非連れて行ってね〜。>solange宅のみなさん ではでは、本日の制作風景よりコチラ! ![]() ![]() 新作ほにゃららの一部です。可愛く出来上がりそうな雰囲気です〜。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-29 10:54
| おいしい
2011年 10月 28日
![]() YUJI AJIKIのスウィーツ!!! 早めに行って、いろいろ揃ってる中から選ぶのが良いね! mon bebeの幼稚園の面接に行ってきました。 内部進学だから面接とかそんな面倒くさいものはないと思ってたのに、ちゃんとありました。 と言っても、某有名幼稚園とかではないので簡単な面接。 私もなめまくって、ラメ入りのキラキラしたお気に入りの洋服にベレー帽を被って面接に参加。 コートはキャシャレルの派手な花柄。 なめてます。 mon bebeは、リスの写真を見ても答えられず、アヒルにいたっては「ことり!」と答えてました。とほほ。 ただ、挨拶は見違えるほどに出来るようになってて、びっくりしました。 面接の後は制服の寸法合わせ。 これがテンションがさがるさがる。。。。。。 うちの幼稚園、恐ろしいほど制服や体操服がかわいくないのです! 「なぜ、この色を選んだのでしょうか?」という絶妙な色のセレクト。 もうちょっと落ち着いた色合いの方がきっといいと思う。。。。。。 かわいくないグッズをたらふく注文して終了。 同じクラス同じマンションのお友達と園庭で遊びまくって帰宅。 「こんなの危ないよぅ。。。。。」 と、私がびびってしまうような遊具もがんがんにチャレンジするmon bebe。 ものすごーくたくましくなっていました。 意外にお友達も多いようで、「Kちゃ〜ん!」と男の子に話しかけられてたり、親が心配してる以上に本人は幼稚園生活を楽しんでるようです。 mon bebeの幼稚園生活が少し垣間見えて、安心&感心した一日でした。 うちのマンション、mon bebeとの同級生が確認してるだけで16人。 4〜5人づつぐらい、それぞれに幼稚園がばらけてしまいました。 まぁ、ひとつの幼稚園に固まって片方が人数少ないのもかわいそうだし、ちょうど良かったのかなぁ。 みんな一緒だったらおもしろかったのにな、なんてね。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-28 21:28
| おいしい
2011年 10月 27日
こんにちは、delphineです。
今日は、本日のお仕事をチラリとお見せいたします。 ![]() こんなのや・・ ![]() こんなの。 こんなのも・・。 ![]() 出来上がりが楽しみです。 なんでしょう。うふふ。 ヒントは、秋!です。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-27 18:03
| おしごと
2011年 10月 26日
![]() 夏椿の「井山三希子さんの個展に行ってきました。 delphine はお買い物してましたが、我々は我慢でした。 はぁ、、、、。後悔。買っておけばよかった。。。。。 ![]() mon bebeは割れものがたくさんの店内だったので、お外で自粛。 おとなしく待っててくれました。 ▲
by d-et-s
| 2011-10-26 10:26
| かわいい
|
ファン申請 |
||